浴室クリーニング|浴室床の白い汚れ|埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市を中心にハウスクリーニングを行っているワンダフルクリーンサービス店長の浦上です。今回は埼玉県さいたま市北区で浴室クリーニングを行ってきました。
今回大変だったのは浴室床の白い汚れ。特に黒、グレー、茶色など濃紺色は白い汚れが目立ちやすく、お困りの方も多いのではないでしょうか??我々業者もこの床にはけっこう手を焼きます(;_;)
この白い汚れの正体は、石鹸カス(シャンプーやボディーソープ)や水垢(水道水に含まれるカルシウム成分)で、自然乾燥させると成分が床に固着していき白い汚れとなり目立ってきます。
これを防ぐには浴室を出るときにシャワーで床を洗い流し、水気を拭き取る必要があります。正直面倒で毎回やってる方はほぼいないでしょう。
ユニットバスメーカーさんからも床の掃除がしやすいように「カラット床」や「スミピカフロア」など様々な工夫がされたのものありますが、結局はお掃除しないと白い汚れは付いていしまいます...
特に濃紺色の場合このお掃除がとても大変。一度付いてしまった白い汚れはお掃除しても床が乾くとまた白い汚れが浮き出てしまう...なんて経験は無いでしょうか??
プロでもこれは同じで床のクリーニングした後はドライヤーで床を乾かし、確認しなながら作業を行わないと洗い残しが出てしまう事もあります。
そして、今回お掃除した浴室の床は、パナソニックのスミピカフロア。ベージュ系の濃紺色です。お客様もはじめのうちはご自身でお掃除を頑張っていた、とのことですが、年々白い汚れが自分では落とせなくなりハウスクリーニング業者に依頼するようになったとの事でした。
それでは床のお掃除を行っていきます。業者がどのようにこの白い汚れを落とすのか紹介します。
手順はシンプルです。
1、アルカリ洗剤で洗う
2、乾かす
3、酸性洗剤で洗う
4、乾かす
もう少し詳しく説明すると、
1、アルカリ洗剤で洗う
白い汚れは石鹸カスや水垢。まずは石鹸カス、そこに付着した皮脂汚れをアルカリ洗剤で落とします。
少し熱めのシャワーで床全体を濡らしアルカリ洗剤を噴霧。目地ブラシで溝を意識しながら洗っていきます。
その後に今度は極細のステンレスブラシで全体を擦り洗いします。
硬く荒い素材のスポンジやブラシを使うと床にキズが入るので注意が必要です。
水気を拭き取り、ドライヤーで乾燥。7割くらいは落ちたでしょうか??
まだ白い汚れがまだ残っている場所を今度は酸性洗剤でさらに洗います。酸性洗剤は水垢汚れを落としてくれます。
同様に目地ブラシで溝部分を、極細ステンレスブラシで全体を洗います。
酸性洗剤は洗剤残りがあると焼けて変色のおそれがあるためしっかりと水で洗い流します。
ご家庭で酸性洗剤を使用する場合はご注意ください。
ドライヤーで乾燥させ再度確認。これでほとんどの白い汚れを落とすことができました。
まだ残っていた場合はこの作業を何度か繰り返すことになります(;_;)プロでも大変な作業です。
ですがよくよく見ると、
なんかやっぱり何となくまだ白っぽい??むらっぽくなってる??
最初に比べればかなり綺麗になっていますが...そんな状態です。
ですがこれは濃紺色が故の現象で、汚れの固着具合にもよりますが、これ以上どれだけ洗剤をつけても、擦ってもほとんど結果は変わりません(;_;)
むしろ素材が洗剤焼けで変色のおそれ、微細な擦り傷が入る可能性があり、特に今回のユニットバスは設置して15年とのこと。経年劣化もあります。
お客様からも十分ご満足頂けました。
なので、これで作業完了ですm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
となるのが一般的なハウスクリーニング店ですが、ワンダフルクリーンサービスはさらにここからワン工程入れて床を新品のように蘇らせることが出来ます!!
ここからはオプション・追加作業となります。
それが濃紺色の床を新品のように蘇らせる「ガラスコーティング」
当店で施工するのはセラミックガードという超耐久無機系ハイブリッド型コーティング剤。
主に石材メンテナンスに使用されるコーティング剤ですが濃紺色の浴室床材との相性もバッチリです。
玄昌石(天然石)を濡れ色仕上げに復活させるために用いているーティング剤です。
特徴は、
1、キズに強い
コース硬度7(鉛筆硬度15H)相当の硬さなので傷がつきにくい
2、熱に強い
直下260℃、高温912℃、低温-68℃までの温度に対してほとんど劣化しない
3、超耐久
いずれ劣化する樹脂系コーティング剤と違い、100%無機系なのでほとんど劣化しない
4、滑りにくい
未施工時より滑りにくくなる
5、環境対応
VOC(ホルムアルデヒド)などの有害物質がゼロなので人体にも環境にもやさしい
今回はこのセラミックガードも施工していきます。
1~2平米であれば20~30分で施工可能。1~2時間後にはお風呂に入ることが出来ます。
セラミックガードをウェイスまたは刷毛で床全体に塗り拡げます。ウェイスで拭き取りながら2度塗りすると照かりを押さえた仕上げになり、刷毛塗りすると少し照かりがある仕上がりとなります。今回は照かりを押さえた仕上げとしています。
ガラスコーティングのセラミックガードを施工していきます。
作業が終わった時点で歩くことも可能。お風呂に入るのは1~2時間後ならOKです。
セラミックガード乾燥中。
それではビフォーアフターをどうぞ。
コーティングが無い状態で乾燥すると、うっすら白っぽい状態に戻ってしまいますが、コーティング有りだとこの湿潤濡れ色状態がキープされます。浸透皮膜型の保護剤なため剥がれる事はなく長期間床を保護。セラミックガードを施工することで、劣化した床も新品のように蘇ります。防汚性も高くなるため日々のお掃除も楽になります。
注意:新品の床が汚れて白くなるのと同様に、セラミックガードを行っても汚れは付きにくくなりますが汚れない訳ではありません。
濃紺色の床をもう一度綺麗な状態にリセットしたい場合は是非ワンダフルクリーンサービスにお任せ下さい^^;
当店の浴室クリーニングの詳細はここをクリック!!
今回のおそうじ日誌はここまでです。このブログではお掃除屋さんの日々のお仕事の様子を紹介しています。
最後までお読み頂きありがとうございました^^;
埼玉県、さいたま市、東京都のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、引っ越し前後の空室クリーニング、風呂釜追い焚き配管洗浄、洗濯機クリーニングならワンダフルクリーンサービスにお任せ下さい!お掃除のお問い合わせ、ご依頼は「電話」「LINE」「お問い合わせフォーム」から可能です。しつこい営業電話、メール、LINEなどは一切ありませんのでご安心下さい。
予約状況カレンダーで空き状況をご確認いただけます。
- ✕の日でも調整可能な場合があります。お急ぎの場合は電話でお問い合わせ下さい。
- 端末によりカレンダーが表示されない場合があります。その場合は電話、LINE、問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。